今日は、ウクライナ出身のAnna Karaのインタビュー記事を公開します!PMUアーティストとして活躍するまで多くのキャリアチェンジや困難を乗り越えて、現在はカリフォルニア州サンディエゴでPMUのスタジオを設立し、あらゆるアートメイク施術を行っています。Anna Karaさんのインタビュー、ぜひご覧ください!

Profile

Anna Kara

・アメリカPMUアーティスト 1位
・Realistic Nano Hairstrokes技術を開発
・Anna Kara’s Beauty PMU Studioを設立
・New PMUを共同設立
家族も仕事も大事にし、休みの日には家族と海に旅行することが好き。

アートメイクに興味を持った理由やアートメイクでのキャリアを始めたきっかけは何ですか?

14年前、私はウクライナのローカルテレビ局で働いていました。その時に、自分の唇を明るくするために、アートメイクをすることにしました。それから、その施術にときめき、絶対にPMUアーティストになると決めました。私も絶対にPMUアーティストになりたいと決心しました。

しかし、当時は医科大学に通っていたため、まずは大学を卒業して数年間病院で働かなければなりませんでした。なので、私の夢は4年後にずれてしまいました。

諦めずに眉の矯正を学びました。それでも私は自分の夢を諦めず、アートメイクにおける眉の修正方法を学びました。これでアートメイクを絶対にやりたいと気づき、病院を去る寸前にアートメイク専門学校に通いました。3ヶ月かかりました。

少しずつ練習を積み重ね、たくさんの情報を学び、数年後に自分のアートメイクスタジオをオープンしました。

数年後、夫はアメリカでの仕事のオファーを受けました。しかし、再び困難に直面しました。英語は話せないため、一年間学校に通いました。私は仕事がしたくてたまりませんでしたが、ラテックスマットスキンシートでも練習をやめませんでした。

2017年4月には、英語を学びながら英語が徐々に話せるようになったので、サンディエゴでビジネスを始めました。アメリカで何百万人もの女性の美しさを際立たせることが喜ばしいです。

その後、2020年にNew PMUという新しいスタジオとアートメイクアカデミーを同時オープンしました。新型コロナウイルスによってロックダウンする2日前にアカデミーを開校しましたが、私たちは信じ続け、諦めなかったのでビジネスは存続できました。

 

アンナさんにとってアートメイクとは何ですか?

アートメイクは私の人生です。インスピレーションであり、夢の職業であり、そして毎日の幸せです。人を助ける事が大好きです。私はこの世界をもっと美しくするために生まれてきました。

 

得意分野や、普段の施術で力を入れていることは何ですか?

Realistic Nano Hairstrokes に力を入れています。これは独自で開発したとても自然に仕上がるテクニックです。脱毛症のクライアントには無料で施術しています。
他にもこのようなニーズにも応えています。

もちろん他にも、
• BB Glow
• マイクロニードルトリートメント
• 同時技術(シェーディング+Realistic Nano Hairstrokes)
• パウダー / オンブレ アイブロウ
• 古いタトゥー除去
• ブロウラミネーション & ティントコンボ
• まつげの改善
• クラシックアイライナー
• シェーディング アイライナー
• 目尻アイライナー
• リップ ブラッシュ テクニック
• フル リップス テクニック
• 3D リップ テクニック
• アクアレルの唇
• 歯のホワイトニング
• 乳輪の3Dタトゥー
• ほくろ
• 頭皮の微小色素沈着
クライアントは自然な出来上がりのアートメイクで自身の美しさを高めたい方々です。

PMUアーティストとしての今後の展望を教えてください。

業界の発展とともに自分の技術も更新する。アートメイク業界は進化し続けます。新しい技術は生まれ続けます。それと同時に私のキャリアも更新し続けます。新しい技術を学び、生徒に教え、世界中のアートメイクに熱心な人々のためにオンラインコースで教えます。怖がらずに勇気を持って挑戦してみる!

 

今後のアートメイク業界のさらなる発展のためにも、ぜひ若いアーティストさんへメッセージを一言いただけますか?

アンナさん:怖がらずに始めてみてください。心配や迷いがあっても大丈夫です。あなたがすべての恐怖と戦うのを助けるためにここにいます。初めの一歩を踏み込んでください。あなたならできます。

NP: 若手アーティストへの励ましのメッセージありがとうございます。私たちはあと一歩踏み出すためにはちょっとした押しが必要なときがありますね。

 

日本人アーティストへもメッセージをお願いします。

みなさんこんにちは!日本の方とこの場で私の経験を共有できてとても嬉しいです。日本が大好きで、日本で経験を交換することが夢の一つです。

本日はありがとうございました!これからのご活躍を楽しみにしています!

 

LINKS